HTML5の面白要素2【svg要素(svg画像の取り扱い)】(HTML5認定試験対策)
HTML5になって、svg画像を扱うことが出来るようになりました。 ホームページ制作の観点からも重要なことです。 ただし、モダンブラウザと言われるような最近のバージョンのWEBブラウザ(Chrome,IE,Firefox…
HTML5になって、svg画像を扱うことが出来るようになりました。 ホームページ制作の観点からも重要なことです。 ただし、モダンブラウザと言われるような最近のバージョンのWEBブラウザ(Chrome,IE,Firefox…
最年少でノーベル平和賞を受賞したマララさんが、Hour of Code[1時間のプログラミング]を呼びかけています。 女性の地位向上のための手段として、歴史的に男性が支配してきた分野に呼び入れようということです。 プログ…
HTML5になって、新しい要素がいくつか加わりました。 ホームページを制作する上で、SEOの観点からも知っておくべきものです。 特に、headerとかsectionなどの構造を伝える要素が注目されています。 しかし、中に…
WEB・IT関連は経営に直結するため、自社で運用できるようにした方がいいと思っています。 私はホームページを仕事にしていますが、ホームページは外注せず自社で内製すべきとも考えています(ホームページ制作は外注するな)。 &…
ホームページ制作を仕事にしておいてなんですが、 ホームページは自社で制作し、管理するのが一番です。 (基幹システムなんかも、本来は自社で作り管理、更新していくのが一番です。) IT,WEBは経…
先日、柏の葉にあるコワーキングスペースKOILに行ってきました。 現地で行ったことは、ホームページ制作の仕事とプログラミングスクールの教材作成といつもとやっていることは特に変わらないのですが、静かですごく集中できました。…
あまりないかもしれませんが、WordPressによるホームページを制作する時に、投稿で他のカスタム投稿と紐付けたい時がたまーーーーにあったりします。 スクラッチで組めれば外部キー参照のフィールドを入れてデータベース設計す…
ITやWEBの制作現場(特にプログラミング)において、「理系が向いていて、文系は不向き」みたいな感覚についての話を良く聞きます。 そもそも文系理系という区分は、あまり必要ないし、意識する必要もないと思います。 どんな仕事…